もう「ゼロからの教材作り」に悩まない!Rise 360のAIアシスタントが叶える「AI Course Drafts」革命
- Hiroshi Oto

- 3 日前
- 読了時間: 4分

オンライン学習の世界では、スピードとクオリティの両立が常に求められています。
「教材作りに時間がかかる」「構成を考えるのが大変」「内容を整理できない」—そんな悩みを抱えるインストラクショナルデザイナーや教育担当者に朗報です。
Rise 360の新機能 AI Course Drafts が、あなたのアイデアをわずか数分で魅力的なコースに変えてくれます。
一瞬で下書きを作成! 「Create with AI」から始まるスマートな教材制作
Rise 360のダッシュボードにある Create with AI ボタンをクリックするだけで、AIアシスタントとの新しいワークフローが始まります。

この機能は、あなたのアイデアや資料をもとに初稿を自動生成し、構成・目的・レッスン設計までをまとめて提案します。もちろん、すべての内容はあとから自由に編集可能です。
AIがサポートするのはあくまで下書きの支援です。最終的な仕上げや表現のニュアンスは、あなたの手でコントロールできます。
これこそ、AIと人間が共創する新しいeラーニング制作の形です。
ステップ1:コンテキストを共有しよう
最初のステップでは、作りたいコースのテーマや目的をAIに伝えます。
テキストボックスに詳細を入力するほど、AIはあなたの意図を理解し、より精度の高い提案をしてくれます。もちろん日本語でも受け付けてくれます。
PDFやWordなどの資料をアップロードすることも可能です。AIはアップロードされたファイルを自動で分析し、内容に基づいたコース提案を生成します。
さらに、アップロードした資料ごとに「この部分は重視して使って」「これは参考程度に」といった指示も細かく設定できるのがポイントです。
いわば、AIに資料の使い方まで指示できるカスタマイズ性の高さが魅力です。

ステップ2:コース情報と学習目標を設定
次にAIが生成するのは、コース情報・学習目標・カバー画像などです。
テーマやトーン、対象者、学習ゴールを細かく設定でき、生成された内容をワンクリックでAIに再編集させることも可能です。
例えば、「もう少しビジネス寄りにして」「トーンを親しみやすく」など、プロンプトを入力するだけで全体をリライトします。
学習目標もドラッグ&ドロップで順番を変えたり、新しい目標を追加したりと、まるで共同編集者と作業しているような感覚です。
関係者とのコラボも簡単で、PDFやWordにエクスポートしてレビューを依頼できます。
納得いく内容になったら Generate course outline をクリックして次のステップへ。
ステップ3:AIが作る「レッスン設計図」
このステップでは、AIがコース全体のアウトラインを自動生成します。
レッスンタイトル、概要、主要トピックをわかりやすく構成し、全体像を一目で把握できるデザインにまとめてくれます。
もちろん、各レッスンのタイトルや説明文も手動・AI両方で編集可能です。
Edit with AIボタンを使えば、全体のトーンや構成を一括で調整することもできます。
教材設計の専門家が作成したノウハウをベースにトレーニングされたAIが、最適なブロック構成を提案してくれるため、自然で流れのあるコース設計が実現します。
ステップ4:AIと一緒にコースを磨き上げる
最後のステップでは、AIが実際のコースドラフトを生成します。
ここで選べるのは「テキスト+インタラクティブブロック」または「テキストのみ」です。

Rise 360が誇る豊富なインタラクティブブロックを活用すれば、AIが自動で最適な形式を選び、学習効果を高めるコンテンツを作成します。
生成が始まったら、すぐに最初のレッスンから編集可能です。
AIアシスタントはスパークルアイコン✨を通じていつでも呼び出せるので、文章のリライトや画像生成もワンタッチです。
まるで自分専属の教材アシスタントが常に隣でサポートしてくれるような感覚です。
こちらの「AIコースドラフトでRiseコースを作成する」コースも参考にしてください。
多言語対応&チームでの活用も
AI Course Draftsは英語以外の言語でも生成が可能です。(OpenAI対応言語に準拠)
ただし翻訳精度は完璧ではないため、最終チェックは人間の目で行うのがおすすめです。
また、AIで生成したアウトラインはPDFやWordで共有できるため、外部の専門家や社内ステークホルダーと簡単にレビューを回せます。
まとめ:AIが生み出す「構想から形へ」の最短ルート
Rise 360のAIアシスタントによる AI Course Drafts は、時間をかけずに質の高い教材を作りたいというすべてのインストラクショナルデザイナーの味方です。
これまで数日かかっていた構成案づくりが、数分で形になるのです。
しかもAIは一方的に作るのではなく、あなたの意図を理解しながら提案・修正を繰り返してくれます。
まさにAIと共に創る新時代の教材設計ツールと言えるでしょう。
あなたも今日から、Create with AIをクリックして、新しい教材制作の旅を始めてみませんか?
Articulate 360を試してみたい方は、Articulate 360の30日間の無料トライアルをお試しください。ご登録にクレジットカードは必要ありません!!
株式会社ディーシェは日本におけるArticulate製品の販売代理店です



コメント